スタッフブログ

・・に見えるからッて、

1年前の今日、11月11日が「ポッキー&プリッツ」の日という、Blogを書きました。

調べれば調べるほど、11月11日には『○○の日』が多いッ。

語呂がいいので、分からなくはない・・。

 

『介護の日』

厚生労働省が2008(平成20)年に制定されました。

日附は前年に実施されたパブリックコメントに基づいて決定したものだそうです。

「いい日いい日」の語呂合せ

 

『公共建築の日』

2003年より実施されたそうです。

国民生活に一層密着した、より良い公共建築を目指すための日として、建築の基本的構造を象徴する4本の柱のイメージと、国会議事堂の完成年月である昭和11年11月に因んでの制定。

 

『電池の日』

日本乾電池工業会(現在の電池工業会)が1987年(昭和62年)に制定しました。

乾電池の+と-を「十一」にみたてて・・の、

「電池についての正しい知識と理解を広め、常に正しく使ってもらおう」という日です。

 

『配線器具の日』

配線器具にもっと関心を持ってもらい、安心・安全・快適な暮らしの為に分電盤や配線器具を定期的にチェックしてもらう為に制定されたのが、配線器具の日。

日本配線器具工業会が1999年(平成11年)11月11日に制定しました。

コンセントの差込口の形状を「1111」にみたてて・・の、

「秋の火災予防週間」の期間中であるということもあり。

 

『宝石の日(ジュエリーディ)』

1909年(明治42年)のこの日、農商務省令第54号により、宝石の重量の表示に200mgを1ct(カラット)とする国際単位が採用されたので、日本ジュエリー協会が制定しました。

 

『麺の日』

「1111」が麺の細長いイメージに見えることから、全国製麺協同組合連合会が1999年(平成11年)に制定しました。

 

『ピーナッツの日』

1985年(昭和60年)に全国落花生協会により制定されました。

新豆を使った落花生が市場に出始めるのがちょうどこの頃で、ピーナッツは1つの殻の中に2粒の豆が同居する双子であることから、11のぞろ目の日を記念日にした。

 

『チーズの日』

日本輸入チーズ普及協会とチーズ普及協議会が1992年(平成4年)に制定しました。

日本の最古のチーズの製造が確認されているのが、700(文武天皇4)年10月に、全国に現在のチーズに近い「酥[そ]」の製造を命じたという記録であることから。

10月を新暦に置き換えた11月にし、覚えやすい11日を「チーズの日」としたといいます。

 

『サッカーの日』

スポーツ用品メーカーのミズノの直営店であるエスポートミズノが制定しました。

サッカーが11人対11人で行うスポーツだから。

 

『くつしたの日』

日本靴下協会が1993年(平成5年)に制定しました。

靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから。

1年で1度同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人同士で靴下を贈り合おうと呼びかけているそうです。

全然知らなかったです(古賀談)

 

『恋人たちの日』

静岡県土肥町の土肥観光協会が、同町にある恋人岬に因んで制定したそうです。

 

『折り紙の日』

日本折紙協会が制定しました。

世界平和記念日であることと、1を4つ組み合わせることで、折紙の形・正方形にみたてて・・

 

『西陣の日』

京都府の西陣織工業組合等西陣織関係の13団体で組織された「西陣の日」事業協議会が制定しました。

 

『下駄の日』

伊豆長岡観光協会(現 伊豆の国市観光協会)が制定しました。

下駄の足跡が「11 11」に見えることから。

 

『鏡の日』

全日本鏡連合会が2006年(平成18年)に制定しました。

「11 11」や縦書きにした「十一 十一」が左右対称であることから。

 

『鮭の日』

新潟県村上市が1987年(昭和62年)に、大阪市中央卸売市場「鮭の日委員会」が1992年(平成4年)に制定、築地市場「北洋物産会」も制定したのが「鮭の日」

「鮭」の「圭」を分解すると「十一十一」になることから。

 

『ポッキー&プリッツの日』

言わずと知れた、江崎グリコが1999年(平成11年)に制定しました。

ポッキーやプリッツを6つ並べると111111に見えることから。

 

『もやしの日』

「1111」がもやしを4本並べたように見えることから。

『煙突の日』

「1111」が煙突が4本立っているように見えることから。

同じ発想ですね(古賀談)

で、もう1つ『チンアナゴの日』

珍穴子の群れが巣穴から頭部を出している様子が「1111」に見えることから、すみだ水族館が2013年に制定しました。

もう1丁。

『箸の日』

「1111」が箸が2膳並んでいるように見えることから。

まだあります。

『きりたんぽの日』

秋田県鹿角市の「かづのきりたんぽ倶楽部」が制定しました。

きりたんぽを囲炉裏に立てて焼いている様子が「1111」に見えることから。

さらにさらに、

『長野県きのこの日』

JA全農長野県本部が制定したのが、長野県が生産量日本一のしめじ・なめこ・えのきだけを「1111」に見立てて。

まだまだいきますよ。

『立ち呑みの日』

「1111」が人が集って立ち呑みをしているように見えることから。

2011年に立ち呑みや居酒屋に関するブログを開設している藤原法仁氏、浜田信郎氏らによって制定されました。

『豚まんの日』

2011年に神戸・南京町の豚饅専門店「老祥記」が「11」を豚の鼻の穴に見立てて制定しました。

 

『おそろいの日』

11と11で「おそろい」であることから、株式会社フェリシモが制定しました。

 

『電池の日』と同じ発想の『磁気の日、磁石の日』で制定したのが、ピップエレキバンでおなじみのピップフジモト。

磁石のN極(+)とS極(-)を「十一」にみたてて、1992年(平成4年)に制定しました。

 

 

これだけお伝えしても11月11日を記念日とするのは、ごく一部なのです・・。

なにしろ、44個制定されていますから。

良かったら、皆さまも他の11月11日の記念日を探してみてください。

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南の古賀でした。

 

なみに、10月10日を記念日と制定している数は、48個と、11月11日よりも多いんです。

もっと言うと、8月8日は39個です。

他のゾロ目の日も制定されている記念日がいくつあるのか?探してみてください。

 

店内248

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リファインショップ最大級のショウルームで、「見て」「触って」「体感」してください。

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南

お問い合わせ先 Tel:0120-980-582 [リファイン相模原南/中央/緑 3店舗合同受付専用ダイヤル]

リファイン相模原南直通ダイヤル Tel:042-701-0373(※なおいいおーみなみ)

相模原市南区南台5-22-19 

木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00AM~5:00PM OPEN!

※月曜・火曜・水曜日は予約制対応とさせていただいております。

経営母体は美都住販、家を建築している会社だから家のことをよく知っています。

だから、安心して任せられます。

新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。

相模原市の魅力を再発見!

I'M HOME SAGAMIHARA 配信中。

ページトップへ戻る