床上30cm

『床でゴロゴロ落ち着くね』

子どもの生活空間は床から30㎝のエリアと言われています。

ハイハイをする赤ちゃんをはじめ、寝転がってお絵かきしたり本を読んだり。

ここにたまりがちなハウスダスト対策が必要です。

 

 

こんばんわ。

リビングにソファーがあっても・・ソファーに腰かけたことはなく・・床に座るPanasonicリフォームClubリファイン相模原南の古賀です。

TVを見ながら寝落ちする時は、ソファーに上ります・・。

ダメダメ・・です。

 

 

すみません・・。

本題に行きます。

床上30㎝付近に浮遊しやすい花粉やダニのフン・死がい、チリ、ホコリ、ペットのフケなどの重い汚れを、下から強力に吸引。

さらにアレルバスター※1配合塗装の床材が、ダニの死がいや花粉を抑制※2します。

※1 アレルバスターは積水化学工業株式会社の登録商標です。※2 床面(塗装面)に接したアレル物質にのみ抑制効果を発揮します。

 

 

メカニズムはこのようになっています。

アレル物質が消えてなくなるわけではないのですが、空中を浮遊しているアレル物質が床面に下りてきて、アレルバスター配合塗装仕上げの床に一定時間触れると抑制されます。

 

日本アトピー協会推奨品(承認番号T9094P00A)であり、さらに2011年度の「キッズデザイン賞」も受賞しています。

 

 

これからの寒くなる時期は、窓の開け閉めによる換気が少なくなります・・。

花粉やダニの死がい。

アレル物質は屋外だけでなく、お家の中にも多く存在するといわれています。

このようなフローリングもございますので、床のリフォームをお考えの方、ご検討いただければ幸いです。

お気軽にご相談ください。

 

 

IMG_3184

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リファインショップ最大級のショウルームで、「見て」「触って」「体感」してください。

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南

お問い合わせ先 Tel:0120-980-582 [リファイン相模原南/中央/緑 3店舗合同受付専用ダイヤル]

リファイン相模原南直通ダイヤル Tel:042-701-0373(※なおいいおーみなみ)

相模原市南区南台5-22-19 

木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00AM~5:00PM OPEN!

※月曜・火曜・水曜日は予約制対応とさせていただいております。

経営母体は美都住販、家を建築している会社だから家のことをよく知っています。

だから、安心して任せられます。

新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。

相模原市の魅力を再発見!

I'M HOME SAGAMIHARA 配信中。

 

 

 

子どもの食育

国立青少年教育振興機構の発表したデーターによりますと、5割以上の子どもが刃物を使った料理の経験が何度もあると答え、ほとんど経験がない子どもは1割前後という結果でした。

刃物を使わせるのは危ないとする意見がある一方で、大人と一緒に料理を体験させてその危険性を教えることも大切という「食育推奨派」も少なくないとのことです。

 

 

こんばんは。

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南の古賀です。

今では、割と料理することは好きな方で、家に帰れば自分用の”つまみ”くらいは自分で作ったりしています。

子どもの頃は、小学生の高学年で日曜日に自分の朝ごはん用の「目玉焼き」を作るくらいで包丁は持ったこともないという・・上記でいうところの1割程度に入る子どもでした・・。

高校生に上がったころから、果物の皮むきをごく、ごくたまにする程度で、食育経験は全くありません。

社会に出て一人暮らしを始めた頃、自分で洗ったお米でおいしくご飯が炊けるのが嬉しくって、徐々に作るようになりました。

でも・・ご飯を炊いているのは「炊飯器」ですよね・・。

私は『スイッチ押すだけ!』ですから・・。

 

 

はい。

私のことはさて置き、食育です!

盛り付けやトッピングを手伝ってもらうだけでも、子どもにとってはいつもの食事がとても新鮮なものに変わると思います。

そして、一緒に作ると、野菜や肉や魚といった食材への興味も深まり、好き嫌いがなくなるきっかけになるかもしれません。

食育は難しいことではありません。

キッチンでのコミュニケーションの一つと考えれば、とても取り組みやすいと思います。

 

キッチンは、対面型、アイランド型、I型などレイアウトも豊富になりました。

特に、どの壁からも独立しているアイランド型のキッチンでは、シンクを基点に回遊できるので、家族みんなでキッチンを囲んで料理を楽しむ。。

野菜の旬を一緒に覚えちゃうなど食育の場にピッタリだと思います。

 

時代の変化と共に、家族のコミュニケーションのスタイルにも変化が出ています。

リビングで勉強をしている子ども達も今は多いと聞きます。

 

家族が集うキッチンコミュニケーションを考えてみませんか。

休日は家族でキッチンコミュニケーションとか、とてもステキだと思います。

 

もう、キッチンは奥さまだけの「作業場」ではないという目線で、キッチンを家族の集う中心としたリフォームプランのご提案できます。

お気軽にご相談ください。

 

店内168

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リファインショップ最大級のショウルームで、「見て」「触って」「体感」してください。

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南

お問い合わせ先 Tel:0120-980-582 [リファイン相模原南/中央/緑 3店舗合同受付専用ダイヤル]

リファイン相模原南直通ダイヤル Tel:042-701-0373(※なおいいおーみなみ)

相模原市南区南台5-22-19 

木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00AM~5:00PM OPEN!

※月曜・火曜・水曜日は予約制対応とさせていただいております。

経営母体は美都住販、家を建築している会社だから家のことをよく知っています。

だから、安心して任せられます。

新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます。

相模原市の魅力を再発見!

I'M HOME SAGAMIHARA 配信中。

ページトップへ戻る