スタッフブログ

温泉→銭湯→スパ

明日、10月10日は『銭湯の日』

1010=せんとう→完全な語呂合わせです。

私の子供のころは、10月10日といえば『体育の日』で、国民の祝日をいいことに、どこかのスポーツイベントに出場しまくっていました。

ハッピーマンデー制度という、従来の固定日から特定週の「月曜日」に移動させた法改正で、『10月10日は体育の日』という感覚は消してゆかなければいけないとは思いつつ・・慣れない。

他の祝日も同じ。

1010=せんとう。

10月10日でしか成り立たない日なので、未来永劫、変わらないので安心。

 

 

日本のお風呂の原点は「温泉」にあるといっても過言ではありません。

庶民の憩いの場として「銭湯」が繫栄し、現在は「スパ」に変貌しながら人気は続いている。

 

日本には、3000を超える温泉地がある。

古くは縄文時代の遺跡から温泉を利用していた痕跡が見つかっています。

また、古事記や日本書紀などの歴史的な文献にも温泉の記述が見られます。

 

奈良時代には、東大寺や法華寺など仏教寺院では蒸気で体の汚れを浮かせて洗い流す「施浴」が行われるようになります。

内湯はもちろん町湯もなかったこの時代に、寺院の施浴は宗教的な意味だけでなく、庶民にとって楽しみの一つとなりました。

 

その後「湯屋」が登場し、これが後の「銭湯文化」につながります。

蒸し風呂から、現在のようにたっぷり湯に首までつかる「据風呂(すえぶろ)」が誕生したのは江戸時代の末期になってからです。

一般の庶民の家庭に広まり始まますが、上下関係の隔たりなく裸の付き合いができる銭湯は庶民の憩いの場として人気でした。

 

内風呂が一般家庭に普及したのは、第二次世界大戦後の高度成長期を迎えた頃です。

それまでは、オーダーメードで作られていたようですが、公団住宅の誕生などで住宅需要が急激に高まり、工期が短く手軽なユニットバスが誕生しました。

 

自宅にお風呂があることが当たり前となった今日、浴室はもはや単に【体をきれいに洗う場所】ではなく、リラクゼーション空間としての機能が求められ始めています。

 

内風呂があっても、スーパー銭湯やスパリゾートに行くのは、内風呂での物足りなさ・・を少なからず感じている方がいるからではないでしょうか。

近年のユニットバスの進化は目覚ましいものがあります。

 

ライフスタイルに合った浴室空間のご提案させていただきます。

親子で、またはお孫さんと"風呂コミュニケーション"してみませんか。

お気軽にご相談ください。

 

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南の古賀でした。

 

店内219

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リファイン相模原南ショウルームOPENから丸1周年まで

あと、

私のBlogもスタートから丸1年まで

あと、

 

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南

お問い合わせ先 Tel:0120-980-582 [リファイン相模原南/中央/緑 3店舗合同受付専用ダイヤル]

リファイン相模原南直通ダイヤル Tel:042-701-0373(※なおいいおーみなみ)

経営母体は美都住販、家を建築している会社だから家のことをよく知っています。

だから、安心して任せられます。

新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きますヾ(*・ω・)ノ

早速各、ホームページをチェック!d(*^∀^*)b
♪新築住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談はこちらから!

PanasonicリフォームClubリファインショップ最大級のショウルームで、「見て」「触って」「体感」してください。

相模原市南区南台5-22-19 木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00AM~5:00PM OPEN!

【月曜・火曜・水曜日は予約制対応とさせていただきます】

見据える。

小さなリフォームでも、手間も費用もかかります。

気が付くと数年ごとにリフォームしている・・。

といった状況を避けるためにも、先を見据えた計画でリフォームすることが重要となります。

 

 

こんばんは。

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南の古賀です。

今日は、と~っても暖かかったですね。

数日前の寒さが噓のようです。

この温暖差に体がついてゆけず・・体調を壊しやすい時期です。

しっかりした体調管理で風邪などひきませんように。

 

 

本題に入ります。

前にもBlogでお話ししましたが、特に水回りは耐用年数が近いため「一気に設備の不具合が出る」というのはよくある話です。

できれば、水回りはまとめてリフォームすることをおススメします。

まとめて工事をすることで、費用を抑えられる上に、片付けなども一度に行えます。

家具の移動などがあればなおさらです。

給排水管の交換なども一度にできるので、それだけでも水漏れなどの心配がなくなるので安心です。

 

 

気に入った設備やオプションなどは諦めない方が良いと思います。

毎日使う場所だから、むやみにケチると・・満足度が下がります。

気に入った色や設備、欲しいオプションを、予算内に収めることを優先して、諦めてしまうケースは多いものです。

しかし、毎日使う場所だから『やっぱり、我慢しなければよかった・・』と後悔しがちです。

リフォーム工事での出費は増えてしまいますが、これから長く使うことを考えると取り入れた方が満足度は高いです。

決して、高いもの、追加費用を・・というこで、薦めているわけではありません。

せっかくお金をかけて工事をしていただくのですから、賢くリフォームしていただきたいという気持ちです。

ご理解いただけると救われます。

 

 

せっかくリフォームしたのに、思ったほど便利、快適にならなかった・・などということがない様に、不満箇所の内容によっては間取りの変更も視野に入れて検討することをおススメします。

機器などが交換でキレイになれば、リフォームをした満足感はあると思います。

最新の設備、機器は進化していますので。

しかし、新たにドアを付けたり、壁を取り払ったり、間取りを変更することで、さらに!劇的に!使い勝手や動線が良くなるということは多々あります。

どのように困っているか、どのような不満箇所があるか、ぜひとも、お聞かせいただければより良いご提案をさせていただけますので、どんな些細なことでもおっしゃってください。

 

 

どんな小さな段差も見逃さない。

これから先、長く住むことを考えて、自分や家族が安全で快適に暮らせるように配慮しておくことが重要です。

段差の解消は当然です。

小さな段差で転びそうになることが、将来でてくることを考えて。

開き戸を引き戸にしておく。

出入り頻度の高い場所ほど、おススメのリフォーム工事です。

手すりの設置などは後からでも簡単に取り付けられるので、将来のことを考えて、下地処理工事だけしておくことも、大変いいことです。

 

先も見据えたリフォーム計画で、これからの安心、安全を今一度考えていただければと思います。

いつでも、お気軽にご相談ください。

 

店内217

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リファイン相模原南ショウルームOPENから丸1周年まで

あと、

私のBlogもスタートから丸1年まで

あと、

 

 

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南

お問い合わせ先 Tel:0120-980-582 [リファイン相模原南/中央/緑 3店舗合同受付専用ダイヤル]

リファイン相模原南直通ダイヤル Tel:042-701-0373(※なおいいおーみなみ)

経営母体は美都住販、家を建築している会社だから家のことをよく知っています。

だから、安心して任せられます。

新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きますヾ(*・ω・)ノ

早速各、ホームページをチェック!d(*^∀^*)b
♪新築住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談はこちらから!

PanasonicリフォームClubリファインショップ最大級のショウルームで、「見て」「触って」「体感」してください。

相模原市南区南台5-22-19 木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00AM~5:00PM OPEN!

【月曜・火曜・水曜日は予約制対応とさせていただきます】

住まいの健康。

住まいに一番身近に接している住まい手の方が、こまめに手入れや補修をすることで、耐久力がアップして、寿命を延ばすことができます。

ちょっとしたトラブルやとっさの時に、ちょっとした道具や知識があれば慌てずにすみます。

そして何よりも、自分自身で住まいの修理やメンテナンスをすることで、住まいをチェックする目を養うことができます。

 

 

こんばんは。

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南の古賀です。

ここ数回、ちょこちょこ告知させていただいておりますが、当リファイン相模原南南台ショウルームが、おかげさまでGrand Openから1年を迎えます。

今月、21日(土)・22日(日)の2日間の『1周年祭』に向けて、急ピッチに!順調に!準備中です。

ご期待ください。

都度つど、進捗ご報告させていただきます。

 

 

自身で、メンテナンスなどをやり始めると、色々なことができるようになります。

しかし、住宅設備に関しては守らなければならない安全ルールがあることはご存知ですか。

 

ガスにはガス事業法というのがあり、ガスの配管に関わることは、ガス事業者でなければできません。

1本のガスホースからの分岐なども禁止事項です。

 

電気事業法というのもあり、電気工事士の資格がないと、壁の中の配線工事はできません。

コンセントから先の器具の取替え、プラグの修理、インターホンの取付程度なら電気事業法に違反しません。

 

水道法では、本来は水栓のコマの取替えぐらいしかできないことになっています。

トイレの故障や蛇口の取替え程度なら自分でやりたいと思う方も多いと思います。

実際にホームセンターに行けば、水道工事用品が所狭しと並んでいます。

 

しいて言うならば、壁から出ている部分は自分でもできると思ってよいかと。

DIYとプロへの依頼をしっかりとすみ分けして、修理やメンテナンスに挑戦してみてください。

お気軽にご相談ください。

 

 

 

またまた、宣伝しちゃいますが・・

『一周年祭』のポスターが、素敵に出来上がってきましたので、早速、ショウルームの壁に貼ってみました。

ポスター1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リファイン相模原南ショウルームOPENから丸1周年まで

あと、

私のBlogもスタートから丸1年まで

あと、

 

 

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南

お問い合わせ先 Tel:0120-980-582 [リファイン相模原南/中央/緑 3店舗合同受付専用ダイヤル]

リファイン相模原南直通ダイヤル Tel:042-701-0373(※なおいいおーみなみ)

経営母体は美都住販、家を建築している会社だから家のことをよく知っています。

だから、安心して任せられます。

新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きますヾ(*・ω・)ノ

早速各、ホームページをチェック!d(*^∀^*)b
♪新築住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談はこちらから!

PanasonicリフォームClubリファインショップ最大級のショウルームで、「見て」「触って」「体感」してください。

相模原市南区南台5-22-19 木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00AM~5:00PM OPEN!

【月曜・火曜・水曜日は予約制対応とさせていただきます】

安全に長くご愛用いただくために、

ご存知でしたか?法定点検。

対象製品は、お客さまのご登録、機器の点検が必要です。

①ご購入ののちメーカーへの登録をしていただきます。

※2009年4月以降に対象製品ご購入の方が対象となります。

※ビルトイン食器洗い乾燥機やバス換気乾燥機のご購入時に登録をなさっていない方は、登録を行ってください。

 

②点検時期が近づいたらメーカーから通知が届きます。

※通知が届きましたら、メーカーへ点検をご依頼ください。

 

③製品の点検を受けます。

※ご購入からおよそ10年後が目安となります。

※有償点検となります。

 

 

 

長期使用製品安全点検制度といいますが、どうしてこのような制度ができたのでしょうか?

A.製品を安全に長くご愛用いただくためです。

消費者自身による保守が難しく、経年劣化による重大事故の恐れが高いものについては、事故防止のため、消費者による点検その他の保守を適切に支援する制度です。

 

対象製品は「浴室用電気乾燥器」「ビルトイン式電気食器洗機」「屋内式ガス瞬間湯沸器」「屋内式ガス風呂釜」「石油給湯機」「石油風呂釜」「密閉燃焼式石油温風暖房機」です。

 

 

では、最初にどうすればいいのか?

A.まずは、登録をお願いします。

対象製品の所有者は、法律上、下記①②の責務を負います。

①所有者票の返送などの方法により、特定製造事業者等(メーカー)に所有者情報を提供する責務。

②点検期間に点検を受けるなどの対象製品の保守に努める責務。

 

ご登録につきましては、お手伝いもさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

 

 

いつごろ点検が必要で、有償って費用はどのくらいかかるの?

A.点検期間は製造年月日から8年半から11年半の間の3年間になります。

点検後、整備(修理)が必要とされた場合には、その部品代金、技術料、出張料などが発生します。

また、部品の保有年数を超過した場合、整備部品がないことにより、整備(修理)ができない場合があります。

 

製品には標準使用条件に基づき「設計標準使用期間」というものが定められており、それに基づき法定点検時期を定めています。

2009年4月以降にご購入の製品がこの制度の対象となりますが、法制度前の製品では表示はありませんが、制度対象品と同等の取り扱いとなります。

 

それでは、点検は義務なのか?何か罰則があるのか?

A.点検は義務ではありません。

所有者は、点検期間中に点検を行うなどその保守に努める責務が課せられています。

責務は行政処分は伴いません。

・・が、所有者は、安全を確保するのは所有者であるという意識をもって、点検その他保守に努めていただくことが求められています。

 

安全に長くご愛用いただくために、ご理解、ご協力をお願いしております。

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南の古賀でした。

 

店内227

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに、気づかれた方、流石です!

ありがとうございます。

何のカウントダウンかお分かりになりますか。

 

正解は。

リファイン相模原南ショウルームOPENから丸1周年まで

あと、

 

私のBlogもスタートから丸1年まで

あと、

 

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南

お問い合わせ先 Tel:0120-980-582 [リファイン相模原南/中央/緑 3店舗合同受付専用ダイヤル]

リファイン相模原南直通ダイヤル Tel:042-701-0373(※なおいいおーみなみ)

経営母体は美都住販、家を建築している会社だから家のことをよく知っています。

だから、安心して任せられます。

新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きますヾ(*・ω・)ノ

早速各、ホームページをチェック!d(*^∀^*)b
♪新築住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談はこちらから!

PanasonicリフォームClubリファインショップ最大級のショウルームで、「見て」「触って」「体感」してください。

相模原市南区南台5-22-19 木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00AM~5:00PM OPEN!

【月曜・火曜・水曜日は予約制対応とさせていただきます】

使い捨てが基本。

今日、朝晩が急に寒くないですか。

朝、1年振りに「手がかじかんだ」気がしました。

寒すぎです・・。

本格的な冬ももう間近・・。

 

 

こんばんは。

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南の古賀です。

夏生まれの私は、寒いのが大ッ嫌いです。

冬眠準備に入ろう・・・いえ!そんな事は言っていられません!

張り切ってまいります!

よろしくお願いします。

 

 

そろそろインフルエンザや風邪の予防を心掛けないといけません。

くしゃみや咳などの症状がある人との接触をなるべく避けて、手洗い、うがいを徹底することはもちろん、「マスク」を正しく使うことが大切です。

はい!今日は「マスク」のお話です。

 

「マスク」をつけるときに最も気をつけたいのは、「マスク」と肌がしっかりと密着しているかどうかが重要です。

自分の鼻・口・あごをしっかりと覆う形とサイズ選びがポイントです。

ゴミや花粉の侵入や風邪ウイルスなどの感染拡大を防ぐには、使い捨ての「不織布マスク」がおススメです。

また、のどや鼻を乾燥から守ってくれる保湿成分のある「マスク」などもあるので、用途に合せて選ばれるとよいと思います。

 

「マスク」は着用時も重要ですが、はずす時にも気を配ります。

はずす時に表面に触れないように、耳かけひも(ゴム)の部分をそっと持ち、ビニール袋で密封して処分するのが理想です。

 

1日1枚の使い捨てが原則です。

 

が・・、食事などの時に一度はずした「マスク」を再び着用するのは、避けるのがBESTです。

 

風邪などひきませんように。

 

店内177

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、10

あと、  

 

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南

お問い合わせ先 Tel:0120-980-582 [リファイン相模原南/中央/緑 3店舗合同受付専用ダイヤル]

リファイン相模原南直通ダイヤル Tel:042-701-0373(※なおいいおーみなみ)

経営母体は美都住販、家を建築している会社だから家のことをよく知っています。

だから、安心して任せられます。

新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きますヾ(*・ω・)ノ

早速各、ホームページをチェック!d(*^∀^*)b
♪新築住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談はこちらから!

PanasonicリフォームClubリファインショップ最大級のショウルームで、「見て」「触って」「体感」してください。

相模原市南区南台5-22-19 木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00AM~5:00PM OPEN!

【月曜・火曜・水曜日は予約制対応とさせていただきます】

戸建住宅用宅配ボックス コンボ

PanasonicリフォームClubリファイン相模原中央の佐藤です。

本日は、今話題の戸建住宅用宅配ボックスコンボの工事を承りましたので、ご紹介させて頂きます。

まず、戸建住宅用宅配ボックスコンボって何?!おっしゃられる方へ簡単にご説明させて頂きます。一言でいうと、あたなや家族に代わって『宅配ボックスコンボ』が荷物を受け取ってくれます。

こんな留守の時、宅配業者さんが小包などを持って来てもらって困った事はないでしょうか。

○お子様だけでのお留守番の時

○仕事で不在

○買い物にお出かけ

○防犯上、直接会いたくない

○家事で手が離せない

○着替え・お化粧が面倒で出たくない

このようなときに、あなたの代わりに荷物を受け取ってくれる。それが宅配ボックスです。昨今のネット通販などの増加に伴い、ご自宅への小包配送も大変増えているそうです。

先日工事を行いましたので、写真で簡単に取り付け状況などご紹介させて頂きます。

今回ご採用頂いたのは、ミドルタイプです。大きさでいうと一番大きいサイズになり横20センチ奥行き35センチ高さ50センチの受け取りが出来るサイズです。

 

コンボ接地用基礎

DSCN1743

基礎部分に固定アンカーを施工します

DSCN1745

 

 

 

 

 

 

 

 

ベース部分を設置固定します

DSCN1746

 

 

 

 

 

 

 

 

本体をベース部に乗せて固定します

DSCN1748

 

 

 

 

 

 

 

 

設置完了です!

DSCN1747

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1749

 

 

 

 

 

 

 

 

コンボ内部にシャチハタ印を、セットします。防犯上も考慮されていますので留守時でも安心して、荷受けが出来ます。

ご興味ある方、お気軽にお問合せ下さい。

リフォームなどご相談はTEL:0120-980-582へお気軽にご連絡ください
ご連絡お待ちしております。


相模原市・町田市・八王子市の新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きますヾ(*・ω・)ノ

早速各、ホームページをチェック!d(*^∀^*)b
♪新築住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談はこちらから!
♪注文住宅の品質で建てる『分譲住宅』情報はこちらから!
♪注文住宅についての情報はこちらから !

 

 

冬だって気をつけてください。

食中毒と聞くと「夏場に注意しないといけない」と思いますよね。

大腸菌やサルモネラ菌などによる食中毒は、確かに夏に多く発生します。

実は冬の方が注意が必要なのです。

『冬の食中毒』怖いです。

 

厚生労働省の調査によりますと、細菌よりもはるかに感染力の強いノロウィルスによる食中毒の約7割が、11月から2月発生しています。

 

 

こんばんは。

先月29日のBlogで"秋刀魚"の話をしてから、秋刀魚を食べたいと・・ずっと、恋焦がれています。

今日こそ、食べられそうな!PanasonicリフォームClubリファイン相模原南の古賀です。

 

 

気をつけましょう「冬の食中毒」

過去に発生した集団感染の多くは、最初に感染した人と接触したことで、次の人へと広がっていったと言われています。

そこで、冬の食中毒の対処法として、

 

・帰宅後や調理の前などには、ハンドソープで10秒以上もみ洗いし、その後流水で15秒すすぎます。

これを2回繰り返してください

 

・「生食用」と表示のない魚介類は、絶対に生のままで食べない。

 

・まな板やふきん、台所の調理器具は、キッチン専用の除菌剤で消毒をしましょう。

 

体調不良になるとウィルスに対する抵抗力が弱まるので、万全の体調を心がけることも重要です。

 

 

 

 

厚生労働省推奨の衛生的な手洗い方法

・手のひら・指の腹面

・手の甲・指の背面

・指の側面・つけ根

・指先・爪の間

・手首の内側・外側・側面

の順で、よく洗い、流水で十分に洗い流します。

もう1度これを繰り返し、清潔なタオルで拭き、乾燥後にアルコールなどの消毒液などで消毒。

ここまですれば完璧です!

 

皆さま、冬の食中毒には、十分に注意してくださいね。

 

店内169

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、13

あと、  8

 

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南

お問い合わせ先 Tel:0120-980-582 [リファイン相模原南/中央/緑 3店舗合同受付専用ダイヤル]

リファイン相模原南直通ダイヤル Tel:042-701-0373(※なおいいおーみなみ)

経営母体は美都住販、家を建築している会社だから家のことをよく知っています。

だから、安心して任せられます。

新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きますヾ(*・ω・)ノ

早速各、ホームページをチェック!d(*^∀^*)b
♪新築住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談はこちらから!

PanasonicリフォームClubリファインショップ最大級のショウルームで、「見て」「触って」「体感」してください。

相模原市南区南台5-22-19 木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00AM~5:00PM OPEN!

【月曜・火曜・水曜日は予約制対応とさせていただきます】

防音工事

平成18年1月18日に騒音測定をやり直し、相模原市南区と町田市で住宅防音工事対象区域が拡大されたことは、すでにご承知のことだと思います。

拡大に伴い、一度に申し込みがきて防衛省と国が処理しきれないため、順次受付年度を区切って受付をしておりましたが、今年5月8日より、築年度の受付拡大が行われたことも、すでにご承知のことだと思います。

旧対象は、平成13年9月10日までに新築された住宅が対象でした。

新対象では、平成18年1月17日までに新築された住宅が対象となり、実に5年間の引き上げとなりました。

※ご自宅が防音工事エリア対象内か否かにつきましては、当店にお問い合わせいただければ、ご回答できますのでおっしゃってください。

 

防衛省の定めた住宅防音工事標準仕方書により防音工事を行います。

第Ⅰ工法と第Ⅱ工法がございますが、町田市の一部を除き、当ショウルーム周辺は第Ⅱ工法となります。

※ご自宅が防音工事の第Ⅰ工法か第Ⅱ工法かにつきましては、当店にお問い合わせいただければ、ご回答できますのでおっしゃってください。

 

第Ⅱ工法の計画防音量は、20㏈以上です。

建物の屋根は既存のままです。

これは、第Ⅰ工法でも変わりません。

 

天井につきましては、原則として既存のままですが、著しく防音上有害な亀裂、隙間等がある場合には有効な遮音工事を施工します。

壁についても、天井と同様です。

第Ⅰ工法ですと、天井と壁も防音工事対象部分となります。

 

外部開口部、いわゆる窓ですが、防音サッシの第Ⅱ工法用のものと交換となります。

内部開口部、建具のことですが、こちらは原則既存のままです。

が、襖と障子等についてはフラッシュ戸等に交換されます。

第Ⅰ工法の場合には、サッシが第Ⅰ工法用になる以外は同様です。

付け加えると、床は第Ⅰ・第Ⅱともに既存のままです。

 

空気調和設備につきましては、換気装置および冷暖房機等の設置ができます。

第Ⅱ工法では、冷暖房機のMAXは2台までとなります。

 

上記項目に付随して、サッシ交換に伴い干渉内装の壁紙の貼替、干渉外装部分の外壁補修となります。

 

 

工事の種類は4つあります。

・一挙工事

これは、初めて防音工事を行う方が対象となります。

世帯人数+1部屋までの居室が対象となります。

5居室が上限となります。

 

・追加防音工事

従前の防音工事を実施した住宅が対象となります。

※初めて行った防音工事が2居室以内だった方が対象となります。(家族が増えた場合などです)

 

・防音区画改善工事

バリアフリー対応住宅や身体障害者等が居住する住宅等が対象となります。

他に、一挙防音工事または追加防音工事を実施した住宅で、各工事完了日から10年を経過した住宅が対象となります。

 

・外郭防音工事

厚木基地に至近のエリアで特に騒音があると判定されているエリア内の住宅が対象です。

 

補足ですが、元々のエリア内に建物がありその建物を建替える場合には、補助金の対象となります。

しかし、既存住宅より新築住宅場合には補助金額が少ないため、新築で補助金を使うことがあまりないのが現状です。

新規に分譲する場合には、上記とは違う考えなので、補助金の対象とはなりません。

 

 

防音工事に係わる費用は原則100%国の負担です。

国での補助金対象となるのは、現況との同等品となります。

例えば、ご自宅のサッシですが、現況が単板ガラスの場合は単板ガラス。

複層サッシの場合には複層サッシへ、樹脂複合サッシの場合には樹脂複層サッシとなります。

あくまでも、現況同等品ですが、差額負担をなさるとグレードアップは可能です。

 

防音工事の詳細が気になる方は、いつでもご相談ください。

 

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南の古賀でした。

店内206

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、14

あと、 

 

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南

お問い合わせ先 Tel:0120-980-582 [リファイン相模原南/中央/緑 3店舗合同受付専用ダイヤル]

リファイン相模原南直通ダイヤル Tel:042-701-0373(※なおいいおーみなみ)

経営母体は美都住販、家を建築している会社だから家のことをよく知っています。

だから、安心して任せられます。

新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きますヾ(*・ω・)ノ

早速各、ホームページをチェック!d(*^∀^*)b
♪新築住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談はこちらから!

PanasonicリフォームClubリファインショップ最大級のショウルームで、「見て」「触って」「体感」してください。

相模原市南区南台5-22-19 木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00AM~5:00PM OPEN!

【月曜・火曜・水曜日は予約制対応とさせていただきます】

感謝。

早いもので・・今日で9月も終わりです。

2017年度も明日で、残すところあと3か月となります・・。

明日から10月ということで、去年の10月に何があったか憶えてくださっていますか。

 

 

感謝。

感謝の1年でした。

ご愛顧いただきました皆さまのおかげで、当PanasonicリフォームClubリファイン相模原南のショウルームが1周年を迎えることになります。

ありがとうございます。

 

明日からの10月は「1周年」まで秒読み開始となります。

 

 

ここから宣伝です。。

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南から「ありがとうございましたの感謝の気持ちを込めて」1周年祭を行いたいと思います。

現在、スタッフ一同でステキな企画を準備しております。

当日は、ぜひお立ち寄りください。

 

開催日程は、10月21日(土)・22日(日)の2days'です。

スケジュール空けておいてくださいね。

 

20171021.22一周年祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南

お問い合わせ先 Tel:0120-980-582 [リファイン相模原南/中央/緑 3店舗合同受付専用ダイヤル]

リファイン相模原南直通ダイヤル Tel:042-701-0373(※なおいいおーみなみ)

経営母体は美都住販、家を建築している会社だから家のことをよく知っています。

だから、安心して任せられます。

新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きますヾ(*・ω・)ノ

早速各、ホームページをチェック!d(*^∀^*)b
♪新築住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談はこちらから!

PanasonicリフォームClubリファインショップ最大級のショウルームで、「見て」「触って」「体感」してください。

相模原市南区南台5-22-19 木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00AM~5:00PM OPEN!

【月曜・火曜・水曜日は予約制対応とさせていただきます】

パリッ&ジューシー

突然ですが!

秋を代表する魚と言えば秋刀魚(さんま)。

9月下旬から10月頃、まさにこれからの時期になると脂ののった秋刀魚が出まわるようになります。

 

 

こんばんは。

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南の古賀です。

秋の秋刀魚、美味しいですよね。

私・・魚はお刺身以外好んでは食べない・・いけない子なのです、

・・が、ここ最近は歳と共に?焼き魚が恋しくなるときも多々出てまいりました。

 

とは言っても、私が美味しく食べれる焼き魚がそんなに多くは無いのですが・・

「さんま」「しゃけ」「あじの開き」「ほっけ」「ししゃも」・・もっと食べないとですね。

種類増やします!

 

 

新鮮な秋刀魚を見分けるポイント!

目が黒く澄んでいてウロコが銀色に輝き、胴が太っていてハリがあるかどうか。

口先が黄色いものは特に脂がのって栄養状態が良く、味も良いと言われています。

 

秋刀魚料理の代表格とも言える塩焼きですが、美味しくいただくにはいくつかのコツでさらに美味しくなります。

・最初に、よく洗って水分を拭き取ります。

・次に秋刀魚の皮に"包丁目"を入れます。

・秋刀魚上空30cmの場所から塩を振ります。

・振り終わったら10分間置きます。

・ふたたび水分を拭き取ります。

下ごしらえはここまで。

いよいよ、焼きです!

・しっかりと予熱したグリルに入れて、強火のまま5分。

・強火のまま、裏返して5分焼きます。

※両面焼きグリルなら裏返し(ひっくり返し)の必要がありません。

 

 

両面焼きグリルにご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

両面焼きや温度調整などなど、最新グリルは進化しています。

今よりもっと、美味しい焼き魚の調理が可能になります!

 

店内168

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PanasonicリフォームClubリファイン相模原南

お問い合わせ先 Tel:0120-980-582 [リファイン相模原南/中央/緑 3店舗合同受付専用ダイヤル]

リファイン相模原南直通ダイヤル Tel:042-701-0373(※なおいいおーみなみ)

経営母体は美都住販、家を建築している会社だから家のことをよく知っています。

だから、安心して任せられます。

新築住宅・注文住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談、
住まいの事ならどんなことでも!地元に強い『美都住販』にご相談ください。
各分野の専門のスタッフが親切・丁寧に対応させて頂きますヾ(*・ω・)ノ

早速各、ホームページをチェック!d(*^∀^*)b
♪新築住宅・土地探し・リフォーム相談・売却相談はこちらから!

PanasonicリフォームClubリファインショップ最大級のショウルームで、「見て」「触って」「体感」してください。

相模原市南区南台5-22-19 木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00AM~5:00PM OPEN!

【月曜・火曜・水曜日は予約制対応とさせていただきます】

ページトップへ戻る