リフォーム部、インスタ始動!
ついに美都住販リフォーム部、インスタを始めました!!
過去の施工事例から進行中のリフォーム現場まで、リフォームのポイントや最新情報などを発信していきたいと思います。
是非フォローしてください(^ー^)♬
インスタQRコードはこちら☟
以上、リフォーム部 藤松からでした(^ー^)
ついに美都住販リフォーム部、インスタを始めました!!
過去の施工事例から進行中のリフォーム現場まで、リフォームのポイントや最新情報などを発信していきたいと思います。
是非フォローしてください(^ー^)♬
インスタQRコードはこちら☟
以上、リフォーム部 藤松からでした(^ー^)
今回ご紹介させて頂くリフォームは
平屋のお宅をフルリフォーム!
ご依頼いただいたO様は相模原緑区にお住まいで、ご家族4人とお母様も一緒に住まわれる予定でのリフォーム。
しかしお部屋の数が足りなくお困りでした。
そこでもともと吹き抜けだった部分を塞ぎ、2階を作る計画になりました。
既存のお宅 完成イメージ
階段を上がると、
壁面に埋め込みの本棚があり、フリースペースやご息女、ご子息の各洋室が設けられています。
また、玄関には今とても樹徳のある手洗いを設置し、ご帰宅時にすぐ手が洗えるようになっています。
お母様のお部屋では、開き戸を開けるとすぐお手洗いに行け、更にご家族で使う洗面室へ行けてお母様の生活スタイルに合わせてご使用いただける間取りとなっています。
他にも内容が盛りだくさんなO様邸。
現在は解体中なので工事が進み次第また進捗をお伝えいたします!
今回は眺めが絶景の住宅をご紹介いたします。
現場は江の島!
海を一望できる絶好のポイントにある中古を買われたお客様。
工事が始まり現在は解体中です!
目の前には海が!!
お家の中からの眺めは格別です!
完成が待ち遠しいですね!
I様邸 内装工事 スタート!
今回ご依頼いただいたリフォームは、
LDKクロス貼り替え、キッチンカウンター設置、IHへ交換
もともと築浅のお家だったのでとても綺麗でした。
ですが奥様のご希望でデザイン変更。
既存が腰壁クロスでしたが石目調の真っ白なクロスへ!
IHにご変更でしたが天板が白のお洒落なIHへ!
また、お客様のご希望でご自身で塗れる『ポーターズペイント』という塗料を完工後に施工して頂きます!
完成写真はまた後日!!!
完成写真はまた後日!!!!
本日より、座間市S様邸 リフォームスタート致しました(^ー^)
キッチン・トイレ・玄関のリフォーム工事を承りました。
キッチンの床からスタートです!!(^ー^)
S様しばらくご不便をおかけします。
最後まで、Team美都住販しっかりと工事させて頂きます!!(^ー^)
Rinnai ガス衣類乾燥機 『乾太くん』のご紹介!
梅雨の時期やウイルスなどにより外干しに抵抗を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし経済的にどうなのか、仕上がりは、部屋干しにしてもにおいが気になるなどの悩みが…
そんな悩みを解決してくれるのが『乾太くん』
POINT① においの元「モラクセラ菌」を除去!
POINT② 時短!
POINT③ コインランドリーよりおトク!
5㎏の場合/1ヶ月毎日1回使っても約1,950円と経済的!コインランドリーへの往復時間もかかりません。
POINT④ ふわふわな仕上がりに!
是非乾太くんを取り入れて、家事負担の解消や使い心地や快適さを味わってみてはいかがでしょうか?
4月8日から着工が始まりました!
解体している写真です。骨組みが丸見えになっていました。
これからどんどん工事が進んでいきます!
また経過を投稿したいと思います(^▽^)
~厚木市内にあるマンションリフォーム~
この度はご契約ありがとうございました!
とても綺麗な内装ですが様々な商材を取り入れているのでまたワンランク上の内装に仕上がりそうですね(^▽^)/
誰もが羨む大きなWICやおしゃれな間接照明、コンサバトリー、テレワークのできる空間など!
随時更新していきますので是非完成までの過程をご覧ください(^^
DAIKEN
ハピアオトユカ45/石目柄
流行の広幅サイズと、個性ある石目柄が魅力のマンション用防音床材。お部屋を豪華に演出し、お手入れも簡単です。
床暖房やホットカーペットにも対応!
また、同シリーズ銘木柄のご用意もございます。
温かみのあるお色味などが揃ったカラーバリエーション全11柄。
明るい家族だんらんのイメージ、シックで大人なイメージ、どちらでもOK!
床を変えて一気にお部屋のイメージを変えてみませんか?
気になる方は美都住販リフォーム部へお問い合わせください。
今回は建具をアクセントにできる商品をご紹介いたします。
ご自宅ではこのように建具が目立っている方が多いのではないでしょうか?
アクセントクロスを入れたいけれど建具との相性は…
家具との兼ね合いは…
他にも悩まれる点はご自宅により様々ですよね。
その悩みを解決するのは、AICA メラヒュージョン
上の写真の通り、壁と建具を一緒のデザインにできます。
壁と建具が一緒のデザインになることで一体感が生まれ、建具があるのに一面のアクセントに変身。
アクセントクロスとの相性は気にならなくなり、家具も選びやすくなります。
建具のデザインもたくさんあるのでお好きな組み合わせでお選びいただけます。
ご興味のある方は是非美都住販リフォーム部へお問い合わせください。