『テレワーク』で暮らしを変える。 ~自宅の中で社会とつながる、こもれる空間~ 中古のマンションを購入され、リビングの隣の部屋で仕事が出来るようにリフォームしたいとのご要望でした。 リビングとの間の壁は、「リビング空間」「仕事部屋」と分けながらも、空間が繋がるように、「室内窓」を採用しました。ガラスを透明にすることで、家族とのコミュニケーションをとることができます。室内窓の上段は、換気が出来るよう開閉タイプになっています。 AFTER BEFORE AFTER BEFORE AFTER 集中して仕事ができるスペースをリビング・ダイニングにつながる洋室に用意。家族と程よい距離感を保ちながら、ひとりで思考する空間を設けることで、独創性を高めることが出来、自宅の中で社会とつながることができるオフィス空間になりました。 BEFORE リビング横の洋室は、扉を開けるとリビングと繋がり広々とした空間になりますが、個室として扉を閉めると、リビングとの繋がりがなくなり、閉鎖的になってしまいました。 画像クリックで拡大します
中古のマンションを購入され、リビングの隣の部屋で仕事が出来るようにリフォームしたいとのご要望でした。
リビングとの間の壁は、「リビング空間」「仕事部屋」と分けながらも、空間が繋がるように、「室内窓」を採用しました。ガラスを透明にすることで、家族とのコミュニケーションをとることができます。室内窓の上段は、換気が出来るよう開閉タイプになっています。