
戸建てリフォーム/相模原市リフォーム
共に暮らし、場所でつなぐ
~そっと、寄りそう暮らし~
-
- AFTER
-
- BEFORE
-
-
- AFTER
-
-
幅1950mmのシステムキッチンは以前のL型キッチンに比べ小さくなりましたが、お子様が成長され、ご夫婦だけでの食事が多くなり、大きなキッチンよりも、お孫さんが来た時にゆったり座れるスペースを確保。食卓を囲める広々としたダイニング空間になりました。階段下に収納スペースを作ったことで、スッキリと使いやすくなり、冷蔵庫もキッチン横に置けるようになった為、動線もよくなりました。
- BEFORE
-
-
- AFTER
-
-
2階のLDKスペース。お客様を気軽に招いてホームパーティができる広いLDK。家具の配置を変えたり、多彩な使い方ができるリビング・ダイニングはお嬢様のお気に入りがたくさんつまった空間になりました。
- BEFORE
-
-
以前の2階は、洋室2部屋・和室と一般的な、間取りでした。1つ1つのお部屋は広く、ご夫婦2人ではお部屋が余ってしまっていました。
画像クリックで拡大します
VOICE
-
完全分離した2世帯住宅リフォームで娘との同居が可能になり身近にいながらお互いに安心して暮らせることが一番よかったと思っています。何回も打ち合わせを重ねて、その都度、私たちの無理な要望にも応えていただきたくさんのアドバイスをいただきました。これから高齢になることを踏まえて、家の耐震補強、バリアフリーで快適な生活ができ、新しい二世帯での暮らしを楽しんでいます。
築38年の木造住宅、いつ起こるか分からない大震災・・・。
ご家族を守るため、耐震リフォームを考えられたご主人様。
耐震リフォームを機に、近隣にお住まいになられていたお嬢様との「分離型2世帯住宅」を実現されました。
一部増築し、玄関を新たに設け、ご両親とお嬢様、それぞれのプライバシーを守りつつ、室内で繋げた間取りは、行き来が出来るようにすることで、
お互い安心しながら暮らせる合理的な「2世帯」を可能にしました。
家族の気配を感じられ、個人のプライバシーも守れる未来型2世帯住宅リフォームが実現しました。