スタッフブログ

梅雨明けに外装工事はいかがですか

築10年以上又は、築20年以上のお住まいの方へ‼

  今年も日差しが強い日が続いています。

  外壁・屋根塗装工事を検討されている方!梅雨明けにお住いの外壁や屋根塗装工事いかがですか。

《施工前》

《施工後》

皆様のお家で壁を触ると壁の色が手に付く、屋根を遠くから見ると他のお家よりも茶色が目立つようになってきた!こんな症状が出ていたら、

塗装の効果が落ちてきたサインです!

 

どこの業者に頼んだら良いのか解らない、どんな塗料が良いか解らない等、屋根・外壁に不安や疑問等がございましたら、

当社まで遠慮なくご連絡ください。お待ちしております!

マンションリフォーム「フルリノベ」

皆様こんにちは。

そろそろ梅雨入りになりそうでならない今日この頃ですが、真夏日もあり今年の夏も

熱くなりそうですね~。

くれぐれも熱中症対策を万全にお過ごしください!!

さて、今回からはマンション再販のためのフルリノベをお伝えいたします。

今回は解体前の既存状態をご覧ください。

廊下とLDにも段差があり動線が良くなさそうな感じですね

リビングの隣には和室が配置されています。

少し古さを感じる間取りでしょうか

ユニットバスも浴槽と洗い場との段差が大きく、追い焚きの機能もない状態です。

写真はこれくらいにいたしますが、築年数もあり当時は人気のプランだったように思います。

これを間取りの一部変更を行い、内装、設備と新しく生まれ変わらせてまいります。

次回は工事途中の内容をご案内させていただきますので、お楽しみにしていてください!!

 

弊社社有アパ-ト外装工事NO.3

こんにちは!早くも5月末になり台風発生予報の発表が出ましたので、

皆様くれぐれも台風にはお気を付けくださいね。

今回は弊社社有アパ-ト外装工事第三弾‼

弊社社有アパ-ト外装工事完了しました!悪天候で中々工事が進まず、工事開始から約二か月で完了しました。

屋根重ね葺き・破風板・幕板交換・雨樋交換・外壁塗装工事

遮熱性の高い屋根材・外壁はフッ素塗料で長く保つ様に施工致しました。

皆様も屋根・外壁等気になりましたら、弊社までご連絡お待ちしてます。

施工前

施工後

これからの季節に!! 部屋干しユニット

部屋干しまわりのストレスを解消

雨の日が増え、外に洗濯物を干しにくくなるこの季節。

部屋干し中の洗濯物や物干し竿を邪魔に感じたり、

衣類がしっかり乾かず困った経験のある方も多いのではないでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

■天井近くで干せるので、洗濯物が邪魔にならない
リビングは、いつでもみんなでゆったりと過ごせる場所にしたいもの。

部屋干しをする際も、洗濯物や物干しができる限り邪魔にならないよう工夫したいですよね。

そんなときは、天井際のスペースを上手く活用しましょう。

天井から吊り下げて設置できる#ホシ姫サマなら、手元で干した後に、

天井付近まで洗濯物を引き上げておくことができます。電動タイプならリモコンひとつで簡単に昇降が可能。

使わない時は物干し竿を天井に収納すれば、見た目もスッキリです。

 

 

 

 

 

■窓の近くにも設置可能、通気性・日光を確保できる
梅雨時は湿度が高くなりやすく、普通に部屋干ししていてもなかなか洗濯物が乾かないといったこともしばしば。

日光や外の空気を取り入れやすい窓際に干すなどの工夫をして、しっかりと乾かせるようにしましょう。

#ホシ姫サマの壁掛けタイプなら、カーテンレールと天井の間のスペースに設置が可能。

カーテンレールの歪みや湿った洗濯物によるカーテン濡れを気にせず、窓際で衣類を乾かすことができます。

 

 

 

■ランドリールームに設置すれば「洗濯→部屋干し」が効率よく
洗濯物を洗濯機から取り出して、干す場所まで運ぶのにも、案外手はかかりますよね。

ベランダや部屋干しのスペースまで距離がある場合はなおさらです・・・。

作業を効率的にするなら、洗濯後にすぐ干せるよう洗面スペースに物干しを設置してみてはいかがでしょうか?
#ホシ姫サマは、洗面スペースへの設置もおすすめです。

普段は天井にしまっておき、洗濯が終わった直後だけ手元まで降ろせば、その場で洗濯物干しまで完了できます。

洗濯物の多いご家庭であれば、「竿2本タイプ」の採用がおすすめです。

 

 

 

宅配の受け取りも発送も

皆様いかがお過ごしでしょうか

リフォーム部の松枝です。

ネット通販、お買い物等の受け取りに

便利な宅配ボックスが更に進化して

更に便利になりました。

リフォーム,戸建てリフォーム,マンションリフォーム,宅配,宅配ボックス

設置場所を選ばない豊富な

ラインナップと共に

「キーが不要の電子錠タイプ」が登場

ご自宅のボックスに荷物を入れておくだけ

これまでコンビニや宅配業者の営業所に

持ち込まずに宅配スタッフに来てもらえば

発送完了です。

 

日々の忙しい毎日の時短に是非

お役立てください

お問い合わせお待ちしております!

ご存じでしたか?

資金計画をしっかり立てるには

年度を迎え、同居ご家族の構成が変わった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

より快適な“住まいづくり”の視点で思い切って間取り変更を考えてみませんか。

大規模リフォームは予算もそれなりに大きくなってきます。

対策を考える上で、ローンを利用することもおすすめいたします。

 

 

店舗改装もお受けしています!!

皆様こんにちは!

桜もそろそろ終わりを迎えますが、これからの季節、一雨ごとに暖かくなり過ごしやすい

季節になってきますね。

私は夏が待ち遠しいと思えてしまう今日この頃です。💦

さて今回は店舗の改装のご案内になります。

今回はコインランドリーの店舗づくりをお手伝いさせていただきました。

こちらの他にも美容院、クリニック、事務所等の店舗つくりのお手伝いをさせていただいています。

美都住販というと住宅のビルダーという印象が強く根付いていることと思いますが、最近は工場や事務所、店舗の

建築も手掛けており、それに伴い私たちリフォーム部でも店舗の改装等が増えだしているところでございます。

コーディネーターも住宅でのセンスの良さを店舗にも生かしとても良いご提案をさせていただいています。

話が長くなってしまいましたがコインランドリーの工事途中の写真になりますがどうぞご覧ください!!

 

今後も住宅の改装、店舗の改装等お気軽にご相談ください!!

 

弊社社有アパ-ト外装工事NO.2

皆様、4月になり桜も咲きましたが、まだ寒暖差があるので、体調を崩さぬ様お気を付けて下さいね。

さて、今回は社社有アパ-トの外装工事第二弾‼

天候不順の為、中々工事も進まずようやっと屋根重ね葺き工事が完了しました。

屋根は、コロニアル屋根に「福泉工業シルキーG2(グリーン)」をカバー工法で施工しました。

福泉工業シルキーG2は、施工性も良く遮熱性・軽量性で強い・そして断熱も有り、抜群の性能を備えた屋根材になります。

遮熱性=これから夏も近くなり、気温も上がってくるので、遮熱性効果と断熱もウレタンフォーム一体型なので、夏は体感が涼しくなります。

軽量性で強い=シルキーG2は、コロニアル瓦より1/10と軽い、そしてハゼ掛け工法(ビス打ち部・切断部・接合部)が露出しない為、

豪雨・強風にも強い瓦なんです。

もし、屋根にお困りや不安がある方は、弊社まで❕ご連絡お待ちしております。

 

相模原市リフォーム進行中です。

こんにちは、リフォーム部の野尻です。いよいよ待ちに待った春の到来ですね。

相模原市中央区にてフルリフォームを行っております。

和室を洋室にし、将来の子供部屋として利用予定です。

式目天井を撤去して野縁組み

 

和室の真壁を大壁に改修

 

畳を撤去して、根太転がし・断熱材敷き込み・合板の捨て貼り

 

桑原大工さんの集中力はすさまじく着々と理想の空間へと変貌を遂げていきます。

来週にはここから押し入れを改修した大容量の収納と、デスク廻りが形作られていく工程です。

もちろん住みながらのリフォーム工事です。

職人さんと協力して安全管理に努めて工事させていただいております。

 

もしもリフォーム工事で不安や不満を解消されたい方は、何かご質問やご相談があれば、お気軽にお問い合わせください。

私たちは皆様の安全と快適な住環境のためにお手伝いさせていただきます。

 

 

 

 

ページトップへ戻る